-
- オフィスインタビュー
-
家族のようなメンバーと過ごす場所ーーアットホームな雰囲気のf4samuraiオフィス

fun・future・family・farmという4つの「f」を掲げている、株式会社f4samurai。「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」や「オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-」といった、スマートフォン向けゲームの企画開発や運営などを行っています。
「たくさんの人をワクワクさせるサービスは、どんなオフィスから生まれているんだろう?」。そんな疑問を持ったわたしは、アポを取って実際に伺ってきました。魅力が盛りだくさんのオフィスを、早速レポートしていきますね!
目次
靴を脱いで上がり込む!いざf4samuraiのオフィスへ!

f4samuraiのオフィスがあるのは、秋葉原駅から歩いて3分ほどのビル「秋葉原UDX」の14階。
受付に行くと、採用担当の楜澤さんが「こんにちは!」とお出迎えしてくれました。

採用担当
エージェントでIT業界向け営業職を経験後、f4samuraiに入社。代表の人柄と会社の雰囲気の良さが入社の決め手。採用全般に従事し、f4で働く魅力を広くお伝えするために活動中。

楜澤さん
じゃあ早速ご案内していきますね。まずは、エントランスで靴をお脱ぎください!

かしみん

えっ?オフィスなのに靴を脱ぐんですか?

楜澤さん
そうなんです。メンバーだけではなく、お客様にもスリッパに履き替えていただいています。

かしみん
どうして靴を脱ぐタイプのオフィスにしたんですか?

楜澤さん
その理由は、オフィス移転プロジェクトを担当した田口からお話ししますね。こちらへどうぞ!
「家族」「楽しい」「突き抜ける」がコンセプトのオフィス
スリッパに履き替えたわたしは、楜澤さんに案内してもらって田口さんのもとに。オフィスのコンセプトについて、お話を伺うことにしました(どうして靴を脱ぐタイプのオフィスになったのか、真相を知りたい…)。

田口さん
こんにちは!ようこそいらっしゃいました。

かしみん
こんにちは!本日はよろしくお願いします。

2003年新卒で、野村総合研究所に入社。プロジェクトマネジメントを経験後、2010年、同期3名でf4samuraiを設立。取締役COOとして開発運用および経理総務など管理面を統括。「オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-」「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」
のディレクターとして設計からシナリオまで開発プロセス全体を現場にて主導。

かしみん
f4samuraiさんでは、「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」を作られていますよね?先日、友人がとても楽しそうにプレイしてました!

田口さん

おお!ありがとうございます!主な事業としてスマートフォン向けゲームを作っていて、楽しんでいただけてると聞くと励みになります。
▲社内には、自社ゲームの内のキャラクターたちが

かしみん
「人をワクワクさせるサービスってどんなオフィスからできてるの?」と思っていたので、取材が楽しみでした。早速、オフィスのコンセプトを教えてください!

田口さん

コンセプトは「家族」「楽しい」「突き抜ける」です。家族(メンバー)と楽しく仕事をしながら突き抜けられたら、と思っています。

かしみん
突き抜ける…ですか?

田口さん
はい。家族と過ごすような居心地のいい環境を作ることで、リラックスして飾らずに楽しく働けます。その結果、パフォーマンスを最大限に高められて、仕事で突き抜けられると思っているんです。

かしみん
なるほど!じゃあ、オフィスはアットホームな空間をイメージしているんですね。

田口さん
そうなんです。かしみんさんも、入り口で早速アットホームさを味わったんじゃないですか?

かしみん
???…………………………あ!「靴を脱ぐ」ですか!?

田口さん

その通り!

田口さん
家に帰ってきたかのような気分になってもらいたくて、靴を脱ぐようにしました。ほかにも、アットホームさを出すために、さまざまな工夫を散りばめているんですよ!

かしみん
そうなんですね、見てみたいです!

楜澤さん
では、わたしがご案内しますね!