関連サービス

はたらくひとにとってのIBASHO=オフィスに
込められた想いを載せる情報メディア

その他

今人気急上昇中の自転車通勤!そのメリットやおすすめの自転車について

最近自転車ブームということもあり、「自転車通勤」をする人が増えていることをご存じでしょうか?今回は最近流行りの自転車通勤のメリット・デメリットやおすすめの自転車についてご紹介します。

 

通勤自転車のメリットとは

健康維持・ダイエット

通勤を自転車にすることで通勤時間に運動ができ、健康維持やダイエットになります。運動はしたいが、普段は忙しくて時間がとれないという人も多いのではないでしょうか。自宅から会社まで自転車で行ける距離ではない、という人には少し先の駅まで自転車で移動する、というのもおすすめです。

ストレスの解消

自転車通勤をすることで、普段の満員電車や電車の遅延によるストレスを軽減することができます。日々の生活の中で満員電車によるストレスは大きいですよね。また、適度な運動をすることでストレスが発散しやすくなります。

固定費・交通費の節約

通勤は毎日行うことですので、自宅から職場までの交通網が複雑で、複数の乗り換えをしなければならない人などの場合、年間数万円程度の交通費を浮かすことも可能になります。

環境に優しい

電車やバスは、電気やガソリンを使って動いています。自転車は、自分自身のエネルギーは使いますが、電力や化石燃料は使いません。様々なエネルギーコストが上昇基調にあり、地球環境に優しい自転車通勤は、最もエコロジーな通勤手段であると言えます。

インフルエンザなどのウィルスに感染する可能性が下がります。自転車通勤を始めた人の多くが、風邪をひかなくなったと感じるのは、運動をして体を鍛えていることに加え、ウィルス感染のきっかけが減少していることも要因だと考えられます。

Photo via Visual Hunt

近年急増している女性の自転車通勤

最近は女性でも自転車で職場まで通う人が出てきており、服装や安心して乗れる自転車、日焼け対策などのグッズも数多く登場してきています。勤務先のドレスコードによって、どのような服装で乗るかは変わってきます。職場に更衣室がある人は、ジャージなどの動きやすい服装をすることが可能です。オフィスについてから着替えればよいためです。また、職場の服装が自由な人もある程度選択肢があります。

また、最近はおしゃれな電動自転車が増えており、バッテリーの持続時間ものびていますので、女性でも楽に乗ることができます。さらに日焼け対策についても、自転車に乗るための帽子や顔全体を覆うサンバイザーなども発売されています。また、紫外線を通さない手袋もあります。

Photo via Visualhunt.com

自転車通勤するなら「クロスバイク」!今おすすめのクロスバイクを紹介

クロスバイクとは

通勤や普段の移動手段としても活用される「クロスバイク」。スポーツバイクの中でも気軽に乗れるのが人気の秘訣です。マウンテンバイクに比べて比較的安価であり、重量も軽いものが多いのが特徴です。

女性にもおすすめ ルイガノのTR 2(ティーアール ツー)

日本でクロスバイクを広めたブランドの一つである、ルイガノの『TR 2』。特徴としては、トップチューブの低いスタッガード形状を採用しているため、女性でも乗りやすい作りになっています。また、パステルカラーを使用するなど、おしゃれにクロスバイクを乗ることができます。

本格派におすすめ TERKのFX3

トレックのFX3は、カーボン素材のフロントフォーク(前輪を支える部分)を採用したことでハンドリングの軽さとい振動吸収性の両方を実現した、本格派におすすめの高性能なクロスバイクです。

クロスバイクの定番 SPECIALIZED-SIRRUS(シラス) SPORT

「クロスバイクの定番と言えばシラス」と言われる程、定着しているのがSPEIALIZEDのシラススポーツです。通勤からツーリングまでマルチに使うことができます。

Photo via Visual hunt

通勤で自転車を使用する際の注意点について

自宅から職場までの間を自転車で通勤する場合、いくつか注意しなければならない点があります。

会社で自転車通勤が認められているか確認する

勤務先が、自転車での通勤を認めているかどうかを確認する必要があります。就業規則などで、公共交通機関による通勤を義務付けている企業があります。このような場合、職場に黙って自転車通勤を行い、事故などを起こしてしまうと、大きなトラブルになる可能性があります。

駐輪場の確保

職場や住居の近くに駐輪所を確保することが大切です。道路や歩道に、自転車を駐輪してはいけない市区町村が多くなっています。駐輪所を見つけないまま自転車通勤を始めると、法律に沿った駐輪ができない場合があり、撤去されるだけではなく、様々な問題に発展しかねませんので注意が必要になります。

自転車の保険に入る

最近は、自転車と歩行者の衝突事故が増えており、死亡者が出るケースがあります。インターネット上で安価な保険を提供している業者がありますので、それらも検討しながら、自分に合った保険に加入することが重要になります。

自転車が故障したり、盗難に遭った場合を考える

自転車が使えなくなってしまった場合にどうするか考えておくと良いでしょう。例えば、タイヤのパンクであればパンクを修理できる応急用の道具を常に携帯しておき、自分でパンクをなおすことができるようにしておくことが望ましいです。

最後に

自転車通勤についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか。自転車通勤は健康面、経済面、環境的により多くのメリットがあります。最近では専用グッズなども多く販売しています。自転車通勤を始めようと検討している人は、是非参考にして下さい。

ランキング (全体)