関連サービス

はたらくひとにとってのIBASHO=オフィスに
込められた想いを載せる情報メディア

ファシリティナレッジ

企業におけるCSR活動とは|活動内容やメリット、具体例を紹介

みなさんはCSRという言葉の意味を知っていますか?また、なぜ企業がCSR活動を行っているのか考えたことはありますか?ここでは、聞いたことはあるけど内容があまり知られていないCSRについてご紹介していきます。

CSRの言葉の意味とは

CSRとは、corporate social responsibility(企業の社会的責任)の略語です。

CSRは、企業が会社の利益をだけを追求するのではなく、企業活動が社会へ与える影響についても責任をもつことを意味します。つまり、ステーク・ホルダーである消費者、投資家等、さらに社会全体からの要求に対して、適切な意思決定をするということです。

CSR活動とは

企業活動は、その企業と関わるステークホルダーの存在があるからこそ成り立ちます (ステークホルダー:株主、従業員、債権者、銀行、NGO)企業がステークホルダーとの連携を通じて企業価値の増大を目指す活動をCSR活動と呼びます。

ここで注意すべきポイントとして、CSR活動は必ずしも企業の利益に直結しません。

企業がCSR活動を行うメリットについて

CSR活動が利益に直結しないのに、なぜ企業はCSR活動を行うのでしょうか。続いては、CSR活動のメリットについてご紹介します。

レピュテーション(企業評価)の向上

まず第一に挙げられるCSR活動を行うメリットは、レピュテーション(企業評価)の向上です。たとえば、CSR活動の一環としてボランティア活動をすることで、ボランティア活動をやっている会社として認識する人が出てきます。事業とは別のところで、企業としての評価になります。

イノベーションを生み出す

CSR活動により、イノベーションが生まれます。企業内でイノベーションが生まれ、その結果として従業員のモチベーションの向上やサービスや商品アイディアにも繋がります。

企業のブランドイメージの構築

次に挙げられるCSR活動のメリットは、ブランドイメージの構築に繋がるということです。CSR活動をすることで社会的価値を高め、ブランドイメージの構築にも繋がります。また、ブランドイメージ構築により競合他社との差別化にもなります。

最終的に企業利益になる

CSR活動は、最終的には企業の利益にも関わってきます。なぜならCSR活動によって企業の社会的評価が高まるからです。社会的評価が高まるということは、企業のサービスや商品への信用性や評判も高まります。したがって、CSR活動をすることで自ずと自社サービスや商品の価値の向上にもつながるのです。

このように企業がCSR活動を行う理由として、CSR活動が企業社会的評価や、企業ブランドとしての価値を高めることに繋がります。また、社会的価値は、長期的な視点で考えると企業のサービスや商品に影響し、結果的に企業の利益となります。

【CSR活動の事例紹介】

続いては、独自にCSR活動を行っている企業5社をご紹介します。

株式会社小松製作所

「小松製作所」のCSR活動を紹介します。小松製作所は、カンボジアにおける地雷除去作業を行う対人地雷除去機や油圧ショベル、ブルドーザーなどを無償で貸与しています。また、活動費を寄付するだけではなく、現地の人が自立して生活の基盤を作ることができるようにと、機械のメンテナンスや操縦方法などのトレーニングを実施しています。

ダイキン工業株式会社

次に紹介するのは、「ダイキン工業」のCSR活動です。ダイキン工業では、インドネシアにおける森林再生プロジェクトを行なっています。その地域の水の供給源として重要な地域で森林を再生させました。地元住人に対して苗床の維持管理、公園内のガイド養成教育などを行っています。環境教育プログラムも開発し、小学校高学年を対象として教材も提供しています。

ダノングループ

次に紹介するのは、「ダノングループ」の事例です。ダノングループは、CSR活動として有名な「1l for 10l」プロジェクトを推進しました。「ボルビック」を購入することによって、劣悪な水環境の元で生活しているアフリカの子どもたちが清潔で安全な水を飲むことができるプロジェクトで社会に貢献をしました。

キャノン株式会社

次に紹介する事例は、「キャノン」の事例です。キャノンは、トナーカートリッジの回収とリサイクル活動をCSR活動の一環として行なっています。回収されたトナーカートリッジの量がどれくらいなのかをホームページを通じて周知することによって、一人一人のリサイクル活動に対する協力が環境活動に繋がっていることをわかりやすく示しています。

アサヒビール株式会社

最後に紹介する事例は、「アサヒビール」の事例です。お客様が「スーパードライ」を購入することで、1本につき1円、地域の環境や文化財の保護・保全活動を寄付するという活動を行なっています。

CSR活動に成功している企業事例を5社紹介しましたが、どの会社にも共通していることは、本業の活動とCSR活動を上手にリンクさせているということです。このようにCSR活動と事業をうまくリンクさせることが今後のCSR活動に求められる活動と考えることができるでしょう。

ランキング (全体)