関連サービス

はたらくひとにとってのIBASHO=オフィスに
込められた想いを載せる情報メディア

ファシリティナレッジ

業務効率にも影響する・・!?ペリメータゾーンについて解説!!

業務の生産性には、オフィス環境、とくに空調が大きく関わってきます。オフィス内が暑すぎても、寒すぎても作業効率が低下してしまったり、集中力が散漫してしまいます。さらには、空調が体調不良の原因にもなりますオフィスの空調は働く環境を考える上でとても重要な要素なのです。ここでは、空調に関わる「ペリメーターゾーン」に簡単にご説明します

【ペリメーターゾーンとインテリアゾーン】

オフィスの空調に関わる言葉として、オフィスには、「ペリメーターゾーン」と「インテリアゾーン」に分けられることをご存じですか?オフィス環境に大きく関わる言葉ですので、是非おさえておきましょう。

■ペリメータゾーン

ぺリメーターゾーンとは、窓や外壁に面している外部からの影響を受けやすいスペースです。(空調の管理が難しいスペース)一般的には外壁から内側に3~5mほどの、インテリアの外周部分を指します。

このぺリメーターゾーンは、建物の壁面によってある程度は外部の影響は遮断されているものの、外気や日光によって問題が生じるエリアで、同じように空調を効かせていても、この辺りだけは効きが悪いような場合が頻繁にあります。

■インテリアゾーン

インテリアゾーンとは、オフィスの内部スペースのことです。外壁や壁から離れた空調の管理が可能スペースです。夏は冷房、冬は暖房によって空調を調整しますが、近年ではOA機器により冷房負荷が大きくなっている傾向にあります。オフィス内でよくある現象として、室内中心部のインテリアゾーンが快適なのに、ぺリメーターゾーンでは暑さや寒さが厳しく感じられる場合があります。単に空調の設定を強くするだけは、今度はぺリメーターゾーンが快適になっても中心部では効きが強すぎるということになってしまいます。

これを解消するために、現在はぺリメーターゾーンに対して有効な解決方法が登場しており、室内温度の一定化や空調効率の改善の為には、考えておきたいものとなっています。

27

【ぺリメーターレス空調とは】

ぺリメーターレス空調とは、その名の通りぺリメーターゾーンを解消する目的で作られた空調設備のことです。室内の空気に流れを作ることで、空調の混合損失を解消し、空調機器の効率を改善することと同時に、室内の快適性を確保することを目指せます。

混合損失は空調効率を悪化させるという点で会社のエネルギー事情を悪化させるだけはなく、自然環境にも負担になります。そのため、働く環境だけでなく、環境問題という点でも今後考える必要があります。

空調は長時間にわたって使うものであるため、無駄の多い状態で長く使えば使う分、実際には不要な費用が発生し続けることとなります。ぺリメーターレス空調の導入により、イニシャルコストは掛かっても、空調全体のランニングコストを効果的に下げることができれば、それは有益な事でしょう。

企業の資金計画の最適化の為にも、ぺリメーターゾーンへの対策は早めに考えておいても損は無いはずです。

26

【ぺリメーターレス空調の例】

近年様々な終ペリメーターレス空調が出ていますが、とくに有名なぺリメーターレス空調である「エアフローウィンドウ式」と「エアーバリア式」についてご紹介します。

■エアフローウィンドウ式

エアフローウィンドウ式は2重ガラス窓の、そのガラスの間に送風するという仕組みのものです。2重ガラス窓の間にブラインドも設置されているので、更に日光を遮る力も強くなっており、この方式は、従来でも高い断熱性を誇る2重ガラス窓よりも強い効果を発揮します。

■エアバリア方式

エアバリア方式は窓面下部から送風し、上部でそれを回収して空気の流れを作り、これがバリアとなって窓の断熱効果を高めると言う仕組みのもので、外気や日光によってぺリメーターゾーンの気温が上昇するのを防ぎます。

エアバリア式は一枚ガラス窓でも運用可能なので、比較的導入しやすいと考えられるでしょう。これらの設備は夏場だけはなく、冬場にも貢献を期待できます。費用対効果や導入コストなどは、建物ごとに変化するでしょうから、これらの点については、取り扱いのある業者に問い合わせてみると良いでしょう。

28

空調設備の運用は、企業にとっては悩みの種になることも少なくないでしょう。ランニングコストももちろんですし、適していない室内温度では職場の人間トラブルに繋がる事もあります。

外壁をリニューアルするなどの大掛かりな対策もありますが、より手軽な方法とも言えるぺリメーターレス空調を使った対策は一考に値するはずです。大規模改修よりもコストは抑えられるでしょうから、空調システムを入れ替えるのと同時にぺリメーターレス空調による断熱対策を行ったり、照明の交換、断熱窓の導入と併せて行うと言った事も考えやすいでしょう。

ぺリメーターレス空調を導入する方針で考えれば、ビルのリニューアル計画を考える時にも、選択肢を増やせると考えられます。近年はエアーバリア、エアフローウインドウともに取り扱う業者が増えてきていますので、資料請求をしたり、相談をしてみて、自社オフィスに合ったものを検討して見ては如何でしょうか。

ランキング (全体)