関連サービス

はたらくひとにとってのIBASHO=オフィスに
込められた想いを載せる情報メディア

オフィスインタビュー
vol.124 株式会社MyRefer

リファラル採用を継続的に成功させるには「当事者意識」が重要!MyReferが考えるこれからの採用

昨今、話題になっているリファラル採用。本当にコストパフォーマンスがいいの?採用方法として優れているの?上手く導入できている企業はあるの?
 
……そんな疑問が浮かんできたので、日本におけるリファラル採用のパイオニアである株式会社MyReferに話を伺ってきました。
 
リファラル採用のメリットや成功させるための鍵などを教えてもらってきました!早速ご紹介します。

 

リファラル採用って実際どうなの?

 

 
最近、自社の社員に人材を紹介してもらう「リファラル採用」が話題になっています。しかし、そう簡単に上手くいくものなのだろうか……そう疑問に思いませんか?
 
IBASHO編集部内でも「上手く採用ができている企業が気になる」と話題になったので、実際にリファラル採用の先駆者であり、サービスを提供している株式会社MyReferに行って話を伺ってきました!
 
教えてくれたのは代表の鈴木さんと、ご自身もリファラル採用でMyReferに入社された西さんのお二人です。
 

鈴木 貴史さん (すずき・たかふみ)
新卒で株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。2014年、グループ歴代最年少で社内ベンチャー制度「0to1」を通過し、1億円の社内出資の元国内初のリファラルリクルーティング事業 MyReferを立ち上げる。18年、事業譲渡によりMBOを経て完全独立。パーソル初となるスピンオフベンチャー株式会社MyReferを設立、代表取締役社長に就任。

 

西 菜月さん (にし・なつき)
新卒で食品卸会社に入社し、営業事務を担当。その後営業代行の会社へ転職し、障害者福祉支援会社で広告の提案営業を経験。さらに新卒人材紹介の会社への転職を経て、元同僚からリファラルを受けてMyReferへ入社。現在はカスタマーアドバイザーを担当。

 

低単価で質の高い人を採用する「リファラル採用」に関するクラウドサービスを提供

 

 

ameri

こんにちは!早速ですが、MyReferのサービス内容を詳しく教えてください。
 

鈴木さん

弊社が手がけているのは、リファラル採用を活性化させるクラウドサービスです。低単価で質の高い候補者を採用するリファラルリクルーティングプラットフォームを提供しています。
 

ameri

導入している企業が増えていると伺いました。大手企業とスタートアップ企業はどちらが多いのでしょうか?
 

鈴木さん

社員100名程度から10万人まであらゆる規模の企業500社以上に導入いただいています。特に最近は、大手企業の利用が増えてきました。
 

ameri

西さんも、リファラル採用で入社されたんですよね?
 

西さん

はい!MyReferで働く知人に紹介してもらって入社しました。
 

ameri

やっぱりITやWEBなどの業界が多いんですか?
 

鈴木さん

業界に偏りはないですね。IT業界から介護業界まで幅広い企業に導入していただいています!
 

ameri

介護まで!?使えるのは、正社員の採用だけですか?
 

鈴木さん

いえ、新卒から中途、アルバイト採用まで対応していますよ。
 

ameri

どのようなサポートをしていただけるのでしょうか?
 

鈴木さん

企業の現状によってサポートの仕方はさまざまで、制度設計や勉強会の実施など、従業員を巻き込んで全社的に採用に取り組めるような施策を行なっています。
 

ameri

導入したいと思ったら、どのような手順を踏めばいいのでしょうか?
 

鈴木さん

お問い合わせいただければ、弊社の担当が各企業の課題に沿ったご提案に伺います。1週間以内にはご利用いただけるように進めています。
 

リファラル採用を活性化させて雇用の流動化が適切に行われる社会を作りたい

 

 

ameri

MyReferさんはなぜ、リファラル採用のサービスをされているんですか?
 

鈴木さん

雇用の最適配置と流動化が適切に行われる社会を作りたいと思っているからです。
 

ameri

「雇用の流動化」…というと?
 

鈴木さん

はい。日本の社会は働くを楽しめていない人が多いと思っています。
 
年功序列や終身雇用が当たり前で、転職や起業といったチャレンジはリスクであると考えている人が多いですよね。実際、日本は生涯平均転職回数が1~2回と欧米各国の1/10です。そこを変えていきたいんです。
 
かつて日本は一人あたりのGDPが世界3位でした。それが今や26位まで落ちてしまっています。前向きな雇用の流動化を促し、日本の働き方をアップデートすることで、改めてチャレンジングな日本を創ることに貢献できたらと考えています。

 

ameri

なるほど。そういった思いが背景にあったんですね。
 
ところで、今更なのですがリファラル採用を導入するメリットってなんですか?

 

鈴木さん

メリットは主に5つあると考えています。1つずつ説明しますね。
 

メリット1.採用決定率の向上

 

鈴木さん

リファラル採用は社員の紹介による採用手法なので、マッチングの精度が高いんですよ。
 

ameri

MyReferもリファラル採用の社員が多いんですよね。
 

鈴木さん

そうですね。社員の半分くらいはリファラル採用で入社してくれています。
 

ameri

やはりマッチングの精度の高さを実感していますか?
 

鈴木さん

はい。社員が一緒に働きたい人を連れてくるので、自然と社風に合っているなと感じますね。
 

メリット2.転職潜在層へアプローチできる

 

鈴木さん

一般的なアプローチは、自ら転職サービスに登録した人にしかできません。ですが、リファラル採用では転職サービスに登録していない、他社に勤務する友人に声かけができます。
 

ameri

確かにそうですね。
 

鈴木さん

自分で転職サービスに登録するほどではないけれど「転職できたらいいな」と思っている優秀な潜在層に、単願で入社を決めてもらえるところがメリットだと思っています。
 

ameri

西さんもリファラル採用で入ったとのことですが、もともと転職する予定はなかったのですか?
 

西さん

実はそうなんです。当時転職活動はしていなかったのですが、MyReferで働く知人に紹介してもらい、飲みの場で紹介者と人事の方と一次面談をしまして「自分次第で行動できる会社だよ」という言葉に魅力を感じて、選考に進んで入社を決めました。
 

メリット3.入社前に「リアルな働き方」がわかる

 

 

ameri

実際にリファラル採用での入社を経験して、どんなところがよかったですか?
 

西さん

入社前にリアルな情報がわかったことがよかったです。
 

ameri

「リアルな情報」ですか?
 

西さん

広告媒体や人材紹介はリアルな情報がわからないと感じていました。
 
私はLINEで知人から3回ほど紹介を受けまして、やり取りの中で、社内の雰囲気の写真を送ってもらったんです。

 

ameri

転職する前に、実際に社員が働いている姿を見れたんですね!
 

西さん

そうなんです。転職サイトではどうしても「リアルな姿」を発信するのはむずかしいじゃないですか。いいところだけを切り取って見せるというか……。リファラル採用は中で働いている人が社員同士の関係性をストレートに紹介できるからこそ、リアルな働き方を知れていいなと思いました。
 

メリット4.エンゲージメントを向上できる

 

鈴木さん

リファラル採用は離職率の低下を実現できる採用手法です。会社の経営資源の一つである「人」の採用に関わることで、社員の視座を上げられると考えています。
 

ameri

採用もできて離職率の低下も実現できるとは……!
 

鈴木さん

友人に自社を紹介するには、会社のことを深く理解した上で、自分の言葉で自社のよさを語るわけですよね。会社の理解を深めることにもなりますし、リファラル採用をきっかけに「いい会社を自分たちの手で作ろう」という目線を持つようになるので、エンゲージメントが高まるんですよ。
 

メリット5.採用単価の削減

 

鈴木さん

リファラル採用は外部のエージェントや広告に頼らないので、採用単価が格段に安くなります。
 

ameri

それは活用しない手はないですね。ちなみに、採用単価はデータを出して計算されているんですか?
 

鈴木さん

はい。「リファラルって本当に質がいいのか」というところはしっかり分析しています。
 
人事が費やしたパワーや金額・時間などをすべてデータ化して比較し、リファラル採用は圧倒的にコストパフォーマンスがよいと証明されています。

 

ameri

具体的にはどれくらい単価を抑えられるのでしょうか?
 

鈴木さん

他の採用チャネルに比べて、1人あたりの採用単価は平均20%程度に抑えられます。
 

ameri

かなり違いますね!
 

リファラル採用成功の鍵はズバリ「当事者意識の向上」

 

 

ameri

サービスを提供しているだけではなく、MyRefer自身もリファラル採用を継続的に成功させていますよね。成功の鍵はどこにあるとお考えですか?
 

鈴木さん

「当事者意識を全社員に持たせること」が鍵だと思います。
 
なぜリファラル採用をやるべきなのか、採用情報がどうなっているのか、自分が協力することでどうなるのか……など、透明度の高い情報を流通させることが重要です。

 

ameri

なるほど……!
 

鈴木さん

あとは、会社のファンを増やすことも大切ですね。
 

ameri

ファン作りのために、具体的にはどのような取り組みをしていますか?
 

鈴木さん

毎月、社員の友人・知人を呼んで「寿司パ」を開催しています。
 

ameri

寿司パーティですか!楽しそう!
 

▲実際の「寿司パ」の様子
 

鈴木さん

寿司パなら堅苦しくないので、紹介を考えている友人を連れてきやすいんです。候補者自身も実際に社内の雰囲気を体感できるので、自分に合っている会社かどうかを知れます。
 

ameri

双方にとってメリットがありますね。
 

鈴木さん

そうなんですよ。
 

▲ミーティングやランチタイムに使われている“Arena”スペース。「顧客志向」のバリューを体現するために広いスペースを確保し、ユーザー会や寿司パなどお客様を呼ぶ際にも活用している場所だそう!
 

鈴木さん

そして最後に、ロゴと一緒に写真を撮ってSNSにアップしてもらうんです。そうすることで「MyReferって会社は遊びにいきやすい会社なんだ」というイメージが候補者の周りにも定着します。
 

ameri

アップされた写真を見て「気になる」と感じる人も多くいそうです。
 

▲本格的な絵が描かれているエントランス近くのホワイトボード。すぐにアイデアを形にできるよう、MyRefer内にはいたるところにホワイトボードを置いているのだとか。
 

鈴木さん

もし採用に繋がらなくても、寿司パで楽しかった思い出が残ると弊社のファンになってくれますよね。「MyReferっていう面白い会社があるよ」と、ファンが広めてくれる可能性が高まるんです。また、繋がり続けることでいつかご縁があるかもしれません。
 

ameri

確かにそうですね。
 

鈴木さん

社内では当事者意識を高め、外部に向けては寿司パを開催する。このように社内外問わずファンを増やすことが重要だと思っています。
 

ameri

ちなみに、MyReferでは、リファラル採用する際の基準はあるのでしょうか?
 

鈴木さん

「100人の普通より1人の最高を」ということを掲げています。「誰でもウェルカムではなく、自分よりも優秀な人を連れてくること」とは日々言っていますね。
 

▲会社のメインである“MyRefer Studio”。
 

ameri

自分よりも優秀な人を連れてくることを基準としているのはどうしてですか?
 

鈴木さん

そもそも会社として「イノベーションを生み出すこと」を大切にしているからです。自立自走し、0から1を生み出していく人材が必要です。
 
また、弊社のバリューである「果敢な失敗をしよう」「ユーザーの期待値を超え続ける」などを体現できるような、“最高”な人材を欲していることも背景にあります。

 

▲“Studio”では、社員がイノベーションを生み出すため日々仕事をしている
 

ameri

なるほど。
 

鈴木さん

全員が事業責任者という心持ちで仕事と向き合い、全員が主人公でありイノベーションを起こし続ける組織を作っていきたいと思っています。
 

 
今回は鈴木さんと西さんに、リファラル採用の魅力をたっぷり語っていただきました!社員の半数がリファラル採用での入社だという株式会社MyRefer。実際に成功させているからこその説得力を感じました。
 
リファラル採用を成功させる鍵は「当事者意識を高めること」。より多くの社員に、自分たちの手でいい会社を作りたいといかに思わせるかが重要なんですね。
 
これから先、リファラル採用を本格的に導入する企業は、成功の鍵をぜひ頭に置いておいてくださいね。
 

取材先

株式会社MyRefer

https://myrefer.co.jp/ 公式サイト

ランキング (全体)