IBASHO編集部

オフィスで働くことをもっとたのしく・働く場所としてもっと快適に。株式会社オフィスバンクは「はたらく人を幸せにするメディア」IBASHOを運営しています。

IBASHO編集部が書いた記事一覧

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー。2017年8月にとあるベンチャー企業のオフィスを間借りし、テーブル3つ分というスペースからスタートした企業。2023年2月には6拠点目となる新オフィス...

2017年、「リモートワークを導入しようとしている会社」としてIBASHOの特集記事にご登場いただいたインテージ・ホールディングス(以下、インテージグループ)。リモートワークの導入、2020年の緊急事態宣言期間...

オフィスの拡張を検討し始めた矢先、コロナ禍によりゼロベースから「自社にとってのオフィス」を見つめ直したという株式会社ユーザベース。1人で集中して行う作業は家でいい。オフィスは人が集まり、クリエイティブな活動をす...

内装にこだわったおしゃれなオフィスが数ある中、「ただの綺麗なオフィスにはしたくなかった」という想いを持って作られたのが、今回訪れた株式会社アルゴリズムの新オフィスです。コンセプトは会社が掲げている「探究」。代...

オフィスの保証金に関する論点を徹底整理!相場や注意点も解説
NEW!!

オフィスに入居する際の大きな初期費用の一つとして「保証金」が挙げられます。オフィス契約の初期費用では発生する金額が大きいがため、どのような性質を持つ項目なのか、「敷金」や「礼金」とは異なるのかといった点で特にオ...

タイルカーペットのオフィス活用マニュアル!種類・機能を徹底解説

オフィスのデザインや機能の一部として「床」が占める重要度は、一見見落としがちですが実は無視することはできません。オフィスで用いられる床材の中でも主流の一つが「タイルカーペット」。利便性の高いアイテムですが、タ...

オフィスのサブリースに潜むリスクは?安心の契約をする秘訣も公開
NEW!!

不動産オーナーにとって物件の収益の安定化、管理の簡素化に貢献する仕組みとして「サブリース」が挙げられます。しかし、近年サブリースにまつわり社会問題となる事件も出てきており、サブリースに関する問題が浮き彫りにな...

コロナ禍でリモートワークが増える中、あらためて「オフィスの意義」を考えた会社は多いでしょう。そんな中、事業拡大に伴い拡大移転を決めたテテマーチ株式会社。そのコンセプトは「サーカス」なのだそう。今の時勢で、なぜ...

プロパティマネジメントがオフィスビル経営に今後もたらす価値は?
NEW!!

不動産の運用の中で「プロパティマネジメント」の重要性が徐々に注目されています。しかし、プロパティマネジメントの具体的な内容を見ても従来の管理会社がしていることと一見似通っておりその違いが分かりづらいと感じる方も...

「オフィスじゃないオフィス」「渋谷のスクランブル交差点のようなオフィス」そんなオフィスが、今回訪れた株式会社トリドールホールディングスのオフィスです。「丸亀製麺の会社」だと聞けば、誰でもわかるのではないでしょう...
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オフィス賃貸・物件紹介サイト Runway